たまには、行政書士っぽい事も書かないとなので……
浮気調査終わってからの話ですが、離婚時に、公正証書か離婚協議書を作成した場合
新潟県or上越市からは費用の補助金が貰えます。
まぁ当然、弁護士、行政書士又は養育費の取り決め等に関して専門的な知識を持つ知事の認める者(新潟県のHPより抜粋)なので、望月興信所は望月行政書士事務所兼務してますので、うちで、作成して頂ければ、補助金貰えます。
まぁ、どういう事かと言うと、養育費確保の為です。
そもそも、養育費を踏み倒す奴が多すぎて、そのため政策です。
新潟県だと経費の合計の2分の1(上限75,000円)
上越市だと上限100,000円です。
で一つ厄介なのが上越市!
市の担当者さんに確認を入れた所、養育費に係る、部分を按分して補助を出します。
まぁ、どういう事かと言うと、離婚協議書には、財産分与(家土地等)親権者をどっちにするか、養育費、後は細かい決まり等があればいくつか書きますが、そもそも、養育費の為に作ってるので、個人的には、養育費以外は全部オマケです。
その旨を、再度市の担当者さんにその旨お伝えすると「望月さんの所はそうなんですね」ってアッサリ了解得たので、費用は全額でます。
今年に入ってから、やたら公正証書までお願いします!って来るので公証人さんにも、「最近出入り増えたよね」っていわれてますw
まぁ政策の効果かなぁなんて考えてます。
新潟県に関して言えば、